ABOUT
大通り矯正歯科について
当院はJR札幌駅と地下鉄大通駅のどちらからも近く、札幌駅前通地下歩行空間を利用して年中快適に通院できる矯正歯科専門クリニックです。
キレイな歯並びはもちろん、顔貌のバランスも考慮した正しいかみ合わせを得られるように、患者様の症状やご希望に合わせた無理のない矯正治療プランを提案させていただきます。
大通り矯正歯科では、患者様が美しく健康的な歯並びを手に入れられ、明るくイキイキとした毎日をお過ごしになられますようスタッフ一同サポートし、一緒に歯並びが良くなっていく喜びを共有したいと願っております。
FEATURE当院の特徴

FEATURE 01
症状やお悩みに合わせた
無理のない矯正治療プラン
無理のない矯正治療プラン

FEATURE 02
口元のバランスを考慮した
美しく、健康的な歯並び
美しく、健康的な歯並び


FEATURE 03
適切な治療を行うため、
複数の矯正装置の選択肢をご用意
複数の矯正装置の選択肢をご用意

FEATURE 04
矯正歯科専門のクリニック
として豊富な経験
として豊富な経験


FEATURE 05
JR札幌駅と地下鉄大通駅から
好アクセス
好アクセス
TREATMENT FLOW治療までの流れ
-
矯正相談歯並びや、かみ合わせの気になるところなど、矯正治療全般についてご相談ください。
-
基本検査口の中の写真、顔の写真、レントゲン写真、歯の模型、口の中の診査など30分程で診断、治療計画を立てるのに必要な資料をとります。
-
診断現在の歯並び、かみ合わせの状態で、患者様にとって最も良いと思われる治療計画(装置、期間、費用など)を1時間程ご説明いたします。最終的な治療方針は、ご本人あるいはご家族との話し合いの上で決めさせていただきます。
-
治療いよいよ治療の開始です。この日の治療時間は1~2時間程かかります。
装置装着後の治療について
装置が装着されたら、通常1~2ヵ月毎に来院していただくことになります。1回の治療時間は治療内容によって異なりますが、30分~1時間程度です。治療をスムーズに進めるためには、私たちスタッフはもちろん、患者様にも一緒に頑張っていただくことが大切です。
GREETING院長挨拶
-
笑顔から見える白くてキレイな歯って素敵ですよね。初対面の人の印象は最初の6秒で決まると言われており、話す時に自然と目にする口元が良好な状態であると相手に与える印象もアップするのではないでしょうか。
矯正治療で歯並びが良くなると、歯をきれいに磨けるため虫歯や歯周病になりにくくなる他、口臭も減るというメリットがあります。また、きちんと咬めるようになるため消化効率も良くなり、からだ全体の健康にもつながります。その他にも心理的なコンプレックスから解放され自信を得ることで笑顔が増え、表情も明るくなり、人生をポジティブに歩まれることも多いようです。
大通り矯正歯科では、初めての患者様にも安心して治療を受けていただけるように、詳しいご説明と丁寧な診療を心掛けております。また、新しい矯正治療法や矯正装置を積極的に取り入れ、可能な限り目立たず、短い期間で、患者様の歯並びや顔貌が健康的で美しくなるように日々努力しています。
歯並びやかみ合わせの治療について何かお困りのことがありましたら、お気軽にご相談ください。経歴昭和59年3月日本大学歯学部卒業
昭和59年5月北海道大学歯学部矯正歯科学教室入局
昭和60年4月北海道大学歯学部付属病院矯正科文部教官助手
平成元年4月大通り矯正歯科を開業し、現在に至る所属学会World Federation of Orthodontists Fellow
日本矯正歯科学会 (認定医)
北海道矯正歯科学会
日本口蓋裂学会
日本舌側矯正学会など。
CLINIC医院情報
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日・祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00 ~ 12:30 | ● | ● | 休 | ● | ● | ● | 休 |
14:30 ~ 19:00 | ● | ● | 休 | ● | ● | ● | 休 |
休診日:水曜・日曜・祝日
医院名 | 大通り矯正歯科 |
---|---|
所在地 | 〒060-0001 札幌市中央区北1条西3丁目井門札幌ビル4F |
アクセス | 地下鉄大通駅 徒歩2分 地下鉄札幌駅 徒歩5分 JR札幌駅 徒歩7分 |
駐車場 | お車で来院される患者様は、近隣の札幌都心共通駐車券(カモンチケット)加盟駐車場をご利用ください。受付にて駐車券を呈示されると400円券をお渡しいたします。 |
当院での感染予防対策
治療器具は十分な洗浄後に高圧蒸気滅菌処理、蒸気滅菌できないものは薬液による消毒を行っています。
使い捨て可能な材料(ニトリルグローブ、紙エプロン・紙コップなど)は患者様毎に廃棄しています。
診療台、診療ライト、ドアノブなどは適時エタノール、次亜塩素酸ナトリウム水溶液等で消毒しています。
使い捨て可能な材料(ニトリルグローブ、紙エプロン・紙コップなど)は患者様毎に廃棄しています。
診療台、診療ライト、ドアノブなどは適時エタノール、次亜塩素酸ナトリウム水溶液等で消毒しています。
コロナウイルス対策について
ご来院時に検温を行い、37.5度以上の場合は診療を延期していただきます。
受付にて手指のアルコール消毒をお願いしております。
受付カウンターに飛沫防止用アクリル板、診療台の間にパーテーションを設置しています。
発熱している方、体調が悪い方はご来院をお控えください。
ご家族の方はできるだけ少人数でのご来院をお願いします。
待合室でお待ちの場合は、マスクの着用をお願いします。
患者様には治療前に抗菌性洗口液によるうがいをしていただきます。
エアロゾル感染防止のための随時室内換気を行い、複数の空気清浄機&オゾン発生器を使用しています。
受付にて手指のアルコール消毒をお願いしております。
受付カウンターに飛沫防止用アクリル板、診療台の間にパーテーションを設置しています。
発熱している方、体調が悪い方はご来院をお控えください。
ご家族の方はできるだけ少人数でのご来院をお願いします。
待合室でお待ちの場合は、マスクの着用をお願いします。
患者様には治療前に抗菌性洗口液によるうがいをしていただきます。
エアロゾル感染防止のための随時室内換気を行い、複数の空気清浄機&オゾン発生器を使用しています。
NEWS新着情報一覧
- 2025/04/14NEW
- ☆休診のお知らせ! 9月29日~10月1日は日本矯正歯科学会出席のため休診させていただきます。
- 2025/04/14NEW
- ☆お盆休みのお知らせ! 8/14~16は休診させていただきます。
- 2025/04/14NEW
- ☆休診のお知らせ! 5月22日~5月24日は日本歯周病学会出席のため休診させていただきます。
- 2023/05/10
- 来院時のお願い!新型コロナウイルス感染症が5類へと変更されましたが、今後も各種感染症の拡大に備えて引き続き体調不良時には受診を控えたり、咳エチケットなど健康管理を含めた対応をお願いします。