最近では大人になってから矯正治療を開始される患者様も多く、20歳代、30歳代はもちろん、70歳近い患者様も当院に通院されています。大人の患者様は、ご自分の意志で治療を受けられるため目的意識が高く、治療に対する協力を得やすいことで、比較的スムーズに治療が進みます。矯正治療により歯並びを整え、機能的にも良い状態のかみ合わせに改善していくことは、将来にわたり健康な口腔環境を維持していくことになります。きちんと物を咬むことで食物の消化吸収を助け、さらには脳の活性化によりボケ防止にもつながります。その他、口元の突出感を減らすなど顔貌にも良い影響を及ぼすことが多くあります。

大人の矯正治療では、歯の表側(唇側)にブラケットを付けるマルチブラケット装置か、歯の裏側(舌側)にブラケットを付けるリンガルブラケット装置を1年から2年半くらいの間(装置の種類、歯並びの状態により異なる)装着し、その間1~2カ月に一度の調整を行って歯並びを改善していきます。当院では、歯の表側にマルチブラケット装置を装着する場合にローフリクションタイプのセルフライライゲーションブラケット装置(デーモンクリア)を、歯の裏側から矯正する場合にも同じくローフリクションタイプのリンガルブラケット矯正装置(Clippy-LやSTbなど)を主に採用しています。ローフリクションとは「低摩擦」という意味で、ブラケットとアーチワイヤー間の自由度が高いため摩擦が少なくなり、より弱い力で歯を動かすことが出来ます。最近では取り外し可能で透明なマウスピース型カスタムメイド矯正装置(インビザライン)も普及していますので、通常のブラケット治療は無理だと思われる方にも治療方法の選択肢は増えてきました。
歯並びの改善後は、リテーナーという後戻り防止用の取り外し式装置を夜間に装着し、2年くらいの間2~3カ月毎にチェックして安定を図ります。

デーモンシステム

  • 治療前:正面

非抜歯ケース:マルチブラケット治療

  • 非抜歯ケース1
  • 非抜歯ケース2
  • 非抜歯ケース3
  • 非抜歯ケース4
  • 非抜歯ケース5
  • 非抜歯ケース6
  • 非抜歯ケース7
  • 非抜歯ケース8
  • 非抜歯ケース9
治療例1:28歳(女性)
  • 主訴:歯並びがデコボコで気になる。
  • 診断:歯と歯槽基底の大きさの不調和による叢生の症例。
  • 概算費用:約70万円(税別)
セルフライゲーションブラケット(デーモンクリア)を使用したマルチブラケット矯正により、非抜歯で1年6ヶ月(17回通院)の動的治療を行いました。治療途中には虫歯や歯肉退縮のリスクはありましたが、歯磨きを頑張っていただき特に問題なく治療を終えることが出来ました。その後2年ほど保定装置(リテーナー)のチェックを行い通院終了としました。一日に12時間~14時間程度リテーナー装着を守らないと後戻りする場合もあるので注意が必要です。

矯正歯科治療に伴う一般的なリスクや副作用について

example2-1

  • 装着時:正面

抜歯ケース:マルチブラケット治療

  • 抜歯ケース1
  • 抜歯ケース2
  • 抜歯ケース3
  • 抜歯ケース4
  • 抜歯ケース5
  • 抜歯ケース6
  • 抜歯ケース7
  • 抜歯ケース8
  • 抜歯ケース10
治療例2:21歳(男性)
  • 主訴:八重歯、かみ合わせのズレが気になる。
  • 診断:歯と歯槽基底の大きさの不調和による叢生の症例で、下顎の左方偏位を伴う。
  • 概算費用:約75万円(税別)
セルフライゲーションブラケット(デーモンクリア)を使用したマルチブラケット矯正により、上下顎左右小臼歯4本抜歯で1年9ヶ月(22回通院)の動的治療を行いました。下顎の左方偏位があるため外科矯正の適応でしたが、手術を希望されないため歯の移動のみで可及的に改善を図ることにしました。治療途中には顎間ゴムを長時間使用しなければ偏位の改善が難しかったのですが、指示通り頑張ってくれたためある程度改善されました。その他、虫歯や歯肉退縮のリスクもありましたが、歯磨きも頑張っていただき特に問題なく治療を終えることが出来ました。その後2年ほど保定装置(リテーナー)のチェックを行い通院終了としました。一日に12時間~14時間程度リテーナー装着を守らないと後戻りする場合もあるので注意が必要です。

矯正歯科治療に伴う一般的なリスクや副作用について